2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧
「スペアリブの黒酢豚」 っちゃ美味い。近所で殺人事件あったんちゃうかと思わんばかりの肉の迫力。
「トマトソースハンバーグとチキンロールカツ」 っちゃ美味い。シガーロスとエンヤを同じ耳で聴いてる人も受け入れそうな、懐の広い一品。
「きんし丼」 昔がよかったと思うのは自分の気持ちの話であって、豊かさと便利さなら今の方が断然いいに決まってると思う一品。
「豚しゃぶラーメン」 久々に会った友達と、昔と同じ話で笑えた事の嬉しさの様な一杯。
毎日牛乳飲んで、夜九時に寝てる奴等にはわからないかっこよさ。
「きなこ黒蜜とあずきのジェラート」 っちゃくちゃ美味い。全くうっとしくないギターの早弾きみたいな一品。
「野菜カレー」 1ドルが360円の時代の発想のカレーだと思う。
「白味噌担担麺」 っちゃ美味い。特有のラー油を入れるとキレカワ系からツンデレ系に変化する、先斗町の新世界。
「チキンカツ定食」 っちゃ美味い。心の学生生活にピリオドを打てない自分にぐっとくる、ほのかに学食の雰囲気を匂わす洋食。
子供の時はイベントは勝手にやってくるけど、大人になるとこっちから作らなければなりません。
「ラーメン」 っちゃ美味い。パリコレに和服で挑むかの様な一杯。
「肉と12種類の豆のカレー」 っちゃ美味い。巨人ファンは左翼で阪神ファンは右翼だというような、シンプルな考え方とはわけが違う一品。
「トマトカレー」 チューニングとバランスに気がいき過ぎて、カレーそのもののエモーションが物足りない一品だと思う。
「チャーシューカレー」 美味い。甘い顔して結構辛口な一品。
「ラーメン」 twitterやmixiやLINEを知らない人達が食べてそうな一杯。
「ランチのデザート」 土地代の高さだけしか訴えるものがない、心斎橋な一品。
「こいくち醤油ラーメン」 美味い。鰹の外堀と醤油の内堀が見事な、豚骨と鶏ガラの侵入も許さない一杯。
無駄に長生きしないための秘訣。
「豚トロステーキカレー」 っちゃ美味い。偏差値85のボンカレー。
「牛とごぼうのつけめん」 っちゃくちゃ美味い。うどん界の海老蔵による、伊○リオンも唸らせる完全無欠な一品。
「アルザス風シュークルート」 っちゃ美味い。手足の長い、森ガールみたいな一品。
「豚肉と白ネギの醤々炒め」 美味い。乗馬クラブの敷地内にあるものの、嫌味なハイソサエティ感の無い謙虚な中華だと思う。
テクニックや構成力ではなく、姿勢としてのプログレッシブ・ロック。
「ラーメン」 っちゃくちゃ美味い。数ある背油醤油系の中でも、商品というよりは作品に近い一杯。
「つけめん」 「ビートルズは好きです」ってコメントしてる倖田○未とm○sonoみたいなつけ麺だと思う。
モノクローム・チョコレートのライブ見てくださった方々ありがとうございました! モノクローム・チョコレートの他に、MAKOTO KAWANAMIの名義でソロ活動やってます アルバムタイトルをクリックするとamazonで購入も出来ます star cookie blanco deer Itunes …