2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
「マトンキーマカレー」 カレーライスなんてもう室町時代の話かなと思ってしまうとてつもない一品です。
「山醤らーめん」 家系ラーメンは時々脂が暴走してしまうのがたまにキズだなと思いました。
「全種盛り」 スティーブ・ジョブズが仏教を信じた理由が何となくわかるような凄まじいお店です。
「甲殻類系 背脂ラーメン」 っちゃ美味い。地球は猿の惑星じゃなくて、実は甲殻類の惑星なのがよくわかりました。
底なし沼のルソーとピカソの謎をかけて、ルール無用の一週間一本勝負です。
「背脂煮干しそば」 全ては煮干しの思し召しなのがとてもよくわかりました。
「中華そば」 あんなに湧き出ていたオアシスの泉は全て枯れてしまったんだなと思いました。
「ビーフカツ定食」 もはや京北の少子化を止められるのはこの店しかないなと思いました。
「ちく天ひやかけうどんセット」 セクシーなマグロもさることながら、煮干しの裸には誰もかないませんでした。
「カレー四種盛り」 混ぜて食べるのがもったいないぐらいカレーの掟をひっくり返す新境地を感じました。
ロックンロールで踊れる時代が確かにあったんです。
「和牛スタミナ丼」 もはや卵が日の丸に見えてしまう日本の心と上京区の心がここにありました。
「らーめん」 店主のインプットとアウトプットにズレを感じない、侍の様な家系ラーメンだと思いました。
「ジェラート三種盛り」 っちゃ美味い。エリザベス女王の気持ちになるので西院にいるのがウソのようです。
「猪とたけのこのカレーのあいがけ」 っちゃくちゃ美味い。和洋折衷ならぬ和印折衷の完成形がここにありました。