2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
「らぁ麺」 綺麗に折りたたまれた着物をひとつひとつほどいていくような緊張感のある一杯です。
「青唐辛子とラムとカシューナッツのあいがけカレー」 自分の将来はお先真っ暗ですが、カレーの未来はどんどん明るくなっていきます。
「鰹干白湯ラーメン」 鰹と煮干しの大海原に潜ると、鶏白湯の大陸が顔を出すとてつもない一杯です。
「ダルカレーとつけあわせあれこれ」 精進料理に匹敵する静けさと、身を清められそうなスパイス使いに身も心も震えます。
「野菜とあさりのあいがけカレー」 野菜カレーと思って油断してたら烈火のようなスパイスで一気にぶち抜かれました。
エグい男が作るメインディッシュの良さがわかる耳になってきました。
「隠岐牛ローストビーフ丼」 っちゃ美味い。多分生まれ変わったら隠岐牛であろう事を覚悟したランチでした。
「朝食あれこれ」 っちゃ美味い。味噌汁だけで白ご飯を一刀両断する恐ろしい朝ごはんでした。
「豚骨ラーメン」 このお店にとっては変化球のメニューながらも、正真正銘のストレートな一杯をいただきました。
「カワハギの唐揚げ」 朝六時半に有無を言わさず役所のやかましい放送で叩き起こされるのが離島の醍醐味です。
「レトルト食品あれこれ」 偶然にも人間が食べても美味しいキャットフードを作る天才燻製職人と出会いました。
「藻塩大福」 おやつにはポリフェノールとかよりも、楽しかった事を思い出す効果の方が大きいなと思いました。
「刺身定食」 後醍醐天皇も羨むグルメの島流しと相成りました。
「夕食あれこれ」 クーポン総理大臣はほんの少しだけ私を幸せにしました。
「どどんが丼」 樹の氣が気になるところ、それが隠岐の島です。
「鯖寿司」 船をバス感覚で乗りこなしてこそ真の海の民と言えるのです。