2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
「イカのスパイスキーマカレー」 天皇の効果は薄れてきましたが、スパイスの効果はじわじわ効いてきた気がしました。
「ピスタチオとミルクのジェラート」 無意識に食べる動作がスローになってしまうエレガントな一品です。
「そばと天ぷらのセット」 日本も外国だという事に気付くと少し気持ちが和らぐ気がしました。
「いごねり」 色彩はインスタの方が上ですが、スケールは絶対勝てんなと思いました。
「朝食あれこれ」 敗戦国とは思えない妙な豊かさが私たちを狂わせているなと思いました。
「風味爽快ニシテ」 孤独の唯一いいところは、喧嘩が発生しない事だと思いました。
「寿司あれこれ」 もはや歴史よりも自然の方が信頼できるなあと思いました。
「大人セット」 スマホを触らずに食べると、料理との会話が弾むなあと思いました。
「MAKANAI CURRY」 カレーのあいがけの境界線は、コロナかどうかの見極めぐらいスリリングです。
「豚バラキーマカレー」 皮肉にも、辛いものが辛いことを忘れさせてくれる時代となりました。
「マグロステーキ定食」 料理の世界も音楽と同じで、デジタルよりもアナログの方が味が太いのがよくわかりました。
「あいがけカレー」 仕事の研修を抜け出すランチはヨガよりも精神が解放されます。
「トリプルチーズハンバーグ」 なかなかベジタリアンになれない理由がここにありました。
「あいがけカレー」 違うカレーが合わさってもうまくいったので、違う人種が合わさってもうまくいってほしいものです。