2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
「鮭の親子丼」 っちゃ美味い。絶対もめそうにない親子関係の絆を舌で感じました。
「おひょうの刺身」 鉄道マニアたちがカメラのシャッター音だけで話し合う無音の会話にしびれました。
「くじらの刺身」 氷の街に繰り出すというのもこれまた乙なものだなと思いました。
「ザンギ」 説明ばっかり増えて会話が減ったなぁと思いました。
「かにラーメン」 スープのテクニックは度外視して、花咲ガニの腕力だけで押し切る力業の一杯です。
「海鮮おこげ」 本気の北海道を見てきた気がしました。
「つぶ貝の煮たやつ」 もはや海外旅行にいってきたような気分になりました。
「黒ハモのから揚げ」 冷たすぎる景色は心が火傷するなと思いました。
「鱈のチャンジャ」 ツアーは動物園に行くような感じで、一人旅は動物園の檻の中に入るような感じだなと思いました。
「オムホエーカレー」 スープカレー的な野菜のキャラクターは残しつつ、欧風カレーに苦味とほろみを足し合わせた北の国ならではのカレーだと思いました。
「ミルクのジェラート」 北海道って北極なんだなと思いました。
「ごぼうと牡蠣のてんぷら」 出たり消えたりする流氷のツンデレっぷりに振り回されっぱなしでした。
「かしわつけもりそば」 温泉こそほんまもんのパワースポットちゃうかなと思いました。
「北海道で売ってるビール三部作」 ファイナルファンタジーのラスボスみたいな風呂でびっくりしました。
「がんがん鍋」 雪に会いに行くってのもなかなか乙なもんだなと思いました。