「クラムボン」 レイハラカミのこともあってか湿っぽかった。途中でブルーハーブの人も出てきた。
「FOUNTAINS OF WAYNE」 選曲のバランスに感謝。このライブでファンになった人もたくさんいそうなぐらい曲がいい。
駐車場入り口
ホワイトステージとアヴァロンステージの間の雰囲気
ホワイトステージ近くの川
「G.LOVE & SPECIAL SAUCE」 おしゃれ感覚で聴いてる人が腹たつから避けてたけど、ライブは本物だと思う。
そのG.LOVEよりすごそうな、楽器交換しに来るおじさん。
「BEST COAST」 思わずアンプのツマミを触りに行きたくなるほど変なバランスで、デモテープみたいなライブになってしまった。
「DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN」 いつか菊地成孔から指示を受けたいと思った。
「TODD RUNDGREN」 包容力のあるオープニングからソウルを通って、「Something/Anything?」の曲という最高の流れを作ってくれた。
めだま
ファンタジーなオレンジコートの入り口
「FACES」 アウトロになるとみんなドラムセットの近くに集まって相談していた。
「CONGOTRONICS vs ROCKERS」 白人の方が論理的で、黒人の方が本能的な気がした。
「越後のもちぶた丼」 胸倉つかまれて投げ捨てられるかのような力強さがあって美味い。
「インドネシアのバリ丼」 柑橘系(?)のスパイスとチリソースで一気に丼の空気が変わった。
「台湾ラーメン」 日本のと違ってはるさめみたいな麺を使ってて美味い。